中南米で初となる1.6Tb/sの高速伝送を提供し、中南米全域で容量を大幅に拡大する見込み
デジタル・インフラとテクノロジーの大手プロバイダー企業Cirion Technologiesは、業界初の1.6Tb/sコヒーレント光伝送技術であるWaveLogic 6 Extreme(WL6e)など、一連のCienaソリューションの導入を計画しています。このアップグレードにより、Cirionの広範囲な陸上ネットワークと海底ネットワークの容量が大幅に拡張され、中南米で初となるシングルキャリア波長あたり1.6Tb/s伝送の実現が期待されています。
中南米の60以上の都市に160を超える相互接続データセンターを保有するCirionは、CienaのWL6eを活用して中南米全域の主要なデータセンターを接続し、AI(人工知能)、IoT、ストリーミング・サービスなど、帯域を大量消費するアプリケーションを利用するお客様にとって必要不可欠な大容量の低遅延接続を実現します。
「Cienaは光伝送技術革新の最前線に立っており、当社のビジネス要件に対応できる技術の進歩を着実に推進しています。WaveLogic 5導入の成功に基づき、次の重要なステップとして、WaveLogic 6により当社ネットワークをアップグレードするのは当然のことです」と、Cirion Technologiesの製品・革新・戦略的アライアンス担当シニア・ディレクターのアレハンドロ・ジラルドッティ(Alejandro Girardotti)氏は述べています。「Cienaのソリューションにより、当社はお客様のニーズの変化に効果的に応えられるようになるだけでなく、ネットワークの効率性とサステナビリティーを最大限に高めながら、クラウドの急速な導入とAI需要、その他の新しいテクノロジーにもシームレスに対応できるようになります」
Cirionは先日、WL6eにより米国バージン諸島のセントクロイ島とブラジルを結ぶSAC East海底ケーブルをアップグレードし、チャネル速度を最大1.2Tb/sまで大幅に高速化する計画を発表しました。また、Cirionは、最先端のFirmina海底システムの一部である新しいSAC-2海底ルートを光化する予定です。この海底ルートは、複数のセグメントにわたって14,517kmの距離で米国、ブラジル、アルゼンチンを結びます。この導入では、Cienaの海底ネットワーク・ソリューションGeoMesh Extremeに加え、6500光プラットフォームとRLS SLTE(光海底通信用端局装置)も使用します。6500はWL6eを搭載し、このケーブルの10,975kmと2,500kmのセグメントで、800Gb/sと1.2Tb/sの接続をそれぞれ実現します。WL6eにより、Cirionは陸上セグメントにおいては、メトロDCIとバックホールのネットワークにわたって1.6Tb/s波長を導入できます。
「Cirionは、中南米全域でリーダーシップを確立しており、イノベーションを推進するだけでなく、お客様向けに信頼できる接続ソリューションを提供しています」とCienaの戦略的国際アカウント担当ディレクターのグスタヴォ・カステロ(Gustavo Castello)は語っています。「CirionはCienaのコヒーレント光伝送技術を活用することで、ネットワーク効率の大幅な向上を促進する能力を強化し、より環境保護に配慮したネットワークを導入する取り組みをサポートしながら、よりサステナブルなデジタル未来への道を切り拓いています」
Cirionは、最新のルーティング機能と柔軟な高速アグリゲーションを提供するために、Cienaのコヒーレント・アグリゲーション・ルーターの8110、8112、8114も導入します。また、CienaのNavigator Network Control Suiteにより、Liquid Spectrum分析を含めた包括的なネットワーク管理と制御の機能を活用し、マルチレイヤー・ネットワークを効率的に監視、設定、最適化して、パフォーマンスと信頼性を高めることができます。
Cirionについて
Cirionは、デジタル・インフラとテクノロジーのプロバイダーとして中南米全域でリーダーシップを確立しており、コロケーション、クラウド・インフラ、陸上と海底の光ファイバー・ネットワークの一連の包括的なサービスを提供しています。 Cirionは、エンタープライズ、政府機関、クラウド・サービス・プロバイダー、有線および無線キャリア、ISPなど、中南米を拠点とする5,500を超える業界トップの多国籍カスタマーにサービスを提供しています。 Cirionは、中南米全域の広い地域で設備ベースのネットワークとデータセンターのポートフォリオを所有して運用しています。Cirionの詳細については、www.ciriontechnologies.comをご覧ください。
Cienaについて
Ciena(NYSE: CIEN)は、ネットワーキング用のシステム/サービス/ソフトウェアのグローバルリーダー企業です。業界で最も適応性の高いネットワークを構築し、お客様が増え続けるデジタル需要を予測して対応できるようにします。Cienaは30年以上にわたり、常にイノベーションを追求し、人間性を融合させてきました。お客様、パートナー、コミュニティとの協調的な関係に最も高い優先順位を置いており、柔軟性、オープン性、持続可能性を備え、現在と将来にわたってすべてのユーザーにより良いサービスを提供できるネットワークを構築しています。シエナの最新ニュースについては、LinkedIn、Twitter、Ciena Insights blog、www.ciena.comをご覧ください。日本におけるシエナの事業の詳細については、https://www.cienacorp.jp/をご覧ください。
投資家向け情報のご案内
当社ウェブサイトの投資家セクションで、定期的なプレスリリース、SEC申告書類、最新ニュース、財務成績、その他の発表をご覧いただけます。重要情報は随時、独占的に本ウェブサイトや当社使用のその他の開示チャンネルに掲載します。本プレスリリースは一定の将来見通しに関する記述を含んでおり、これらの記述は当社の現在の期待、予測、情報、仮定に基づいています。これらの記述は、リスクと不確実性を内包するものです。 実際の結果や成果は、SECに提出した直近の年次/四半期報告書で詳述したようなリスクと不確実性のために、これらの記述内容や含意とは大きく異なる場合があります。将来の見通しに関する記述としては、Cienaの期待、信条、意図、戦略に関する記述があり、「予想される」、「信じられる」、「あり得る」、「推定される」、「予期される」、「意図する」、「可能性がある」、「はずである」、「予定される」、「思われる」などの語句で特定できます。Cienaは、新たな情報、将来の出来事、その他の結果に関係なく、本プレスリリースに含まれる情報を更新する義務を負いません。